新着記事

【STEAM】 Tribes of Midgard タワーディフェンス&ローグライクと&ハクスラ + etc ほしい要素全部詰め込んだPC神ゲーレビュー

ゲーム

2021年7月28日にSteam、PlayStationストアでリリースされた “Tribes of Midgard" を約26時間プレイ、全職業解放を行い、最終ボス(サーガボス)を討伐して無事脱出することができたので、ゲームの紹介とともにレビューしていきたいと思います。紹介の中にはネタバレ要素が含まれているので注意!(できるだけネタバレしないようにします)

概要

ある日突然世界の終焉をもたらさんとする"邪悪な精霊"、"悪魔の従者"、"巨大な化け物"の猛襲から小さな村を守り抜き、諸悪の根源を討伐して世界から脱出するアクション、タワーディフェンス、ローグライク、ハクスラ + etcの要素をうまーく融合させたゲーム。

最大10人でマルチプレイが可能であり、村の拡張や素材の収集、魔物の討伐などの役割分担が可能。ソロプレイやモンスター討伐が苦手な方でもプレイしやすいように作られているので、気軽にプレイできる。

 

サーガモード

Tribes of Midgardのゲームモードはサーガモードと他のモードにあるサバイバルモードの二つに分かれています。

今回は"シーズン1:狼のサーガ"のサーガモードをゆっくり紹介していきます。

サーガモードをプレイ

このゲームモードの主な目標は、サーガボスを討伐し、この世界から脱出することです。ゲームの進行は画面左側に表示されているクエストを消化することで、進んでいきます。

Tribes of Midgard の世界には時間の概念があり、制限時間以内にクエストをクリアしたり、モンスターを討伐して素材を集めたりして一日を最大限に活用することがゲームをうまく進めていくために重要になっていきます。

戦闘力・温度センサー・マップ

画面左上がミニマップ、右に戦闘力/必要戦闘力、温度センサー

戦闘力不足だと、大型の敵にすぐダウンされてしまいます。

高難易度の地域に入る際は防具やレベル、武器をアップグレードしてから挑みましょう。

 

初期の半裸では下の画像のように弱く・・・

簡単な武器・防具を製作して装備するだけで効率が大幅にアップします。

 

また、戦闘力(装備が弱い)が低くても、仲間と共闘すれば勝てない敵にも勝るDPSが出るので、同じ世界にいるプレイヤーか友達を引き連れて戦うと良い(友達は買えません)。

 

マップは下の画像のようになっていて、プレイヤー(他プレイヤーも含む)が未開の地に足を入れると徐々に解放されるような仕組みになっています。村には解放された祠にテレポートできる装置があり、各地に設置された祠を解放することで、移動をショートカットできます。

 

時間・ソウル

画面右上に現在の日にちと時間、水色のバーが拠点の残り耐久力、その下に建設やアイテムの購入に使うソウルポイント

下の50と表示されているのがソウルポイントで、建築やアイテムの購入等に使う。死んでしまうとソウルポイントがすべて消えてしまうので注意です。近くに味方がいる場合は死亡する前に起こしてもらいましょう。

 

丸い時計のようなものの秒針(上の逆三角形)が黒にたどりつくと、夜になりモンスターが村を襲いにくるので速やかに村に戻って防衛しましょう。

村にいる住民たちも村を守るために魔物の殲滅を手伝ってくれます。

 

スキル・建設・職業

画面左下は装備している武器、スキル、建築等の現在状況を確認できます。

下の画像では素手ですが、すぐ右にある蹴りのアイコンがスキルで、アイコン下のスタミナゲージがあれば右クリックで敵を蹴り飛ばすことができます。

スキルは武器それぞれに設定されているので、自分の好みに合った武器を見つけましょう。

 

職業は現在8種類あり、初期では2つの職業(レンジャー、ウォリアー)が選択できます。レベルが2になると各職業を選ぶことができます。

職業には、戦闘に強いクラスや探索に長けたクラス、仲間を守るためのクラス、建設特化クラスなど、様々なプレイスタイルに対応した職業があります。

下の画像はウォリアーのスキルツリー画面。

得意武器は片手剣と片手斧。武器攻撃力増加や属性ダメージ増加などのパッシブスキルの他、自己蘇生や装備耐久力の増加等の生存スキルを持った戦闘寄りのバランス型クラス。少し戦闘力が足りなくても大型の敵に対して攻撃力項目を上げておけば、ポーションがぶ飲み・通常とスキルのゴリ押しで倒せてしまう新参者にオススメのクラス。

職業はある特定の実績を解除することによって、取得することができます。職業解放はゲームを楽しむために非常に重要になっていきますので、積極的に開放していきましょう!

 

建設は村の周りの防壁近くに弓兵の搭や壁を建設・アップグレードできるので、魔物が襲来してくる夜の前に強化しておくといいかもしれません。

また、製作したり宝箱等から入手した建築素材で好きな場所に床を建設したりできるようですが、今のところ段差をのぼるために使う以外、用途は無いように思えますが、今後のアップデートやサバイバルモード等で活躍する可能性あり??

まとめ・感想

プレイしてみて、ゲームを初めて2回目までは4日目に来る大型の魔物に村が破壊されてしまい、非常に苦戦していましたが、試行錯誤を重ねたり、ゲーム理解を深めることによって、適切な時間管理ができるようになり、6回目でやっとサーガボスを討伐し、ゲームクリアに至りました。

やればやるほどプロフィールレベルが上がって職業が解放されたり、製作できる武器が増えたり、より一層ゲームプレイの幅が広がっていくスルメゲーであると感じました。

今回紹介した内容以外にもまだまだ楽しい要素、ボスの紹介や温度管理の消火ななどなど足りていませんが、非常にゲーム内容が濃く、一回のゲームに際しクリアまでの時間は平均約2時間から3時間かかります。

ゲーム内容をセーブしてまた別の日にプレイすることは可能ですが、

是非1プレイ1クリアを目指してみてはどうでしょうか!

 

一留底辺

久々に新鮮な気持ちでプレイできるゲームに会えたゾ!
効率を求めてプレイするのが楽しいゾ!